
WiMAXの契約を考え始めた方が最初に悩むのがプロバイダ選びです。どこも同じように見えるプロバイダですが、中にはおすすめしないWiMAX業者がいくつか存在します。
この記事では、筆者がここはおすすめできないと感じたWiMAXや、利用そのものが向いていない方の特徴についても説明します。
おすすめしないWiMAXプロバイダ3選
Broad WiMAX|オプション加入と3年契約がネック
Broad WiMAXは「初期費用無料」「他社からの乗り換えで違約金負担」などのキャンペーンを行っています。しかし、これらのキャンペーンはオプションに加入しないと適用されません。また、契約期間が3年単位という事で「おすすめはしない」です。
[st-mybutton url=”https://t.afi-b.com/visit.php?guid=ON&a=f5275s-8277610p&p=T801318G” title=”公式サイトはコチラ” rel=”nofollow” target=”” color=”#fff” bgcolor=”#fCBA29″ bgcolor_top=”#ffdb69″ bordercolor=”#FFEB3B” borderwidth=”1″ borderradius=”5″ fontsize=”” fontweight=”bold” width=”100″ fontawesome_after=”fa-angle-right” shadow=”#FFB300″ ref=”on”]
「UQ WiMAX」本家だが料金高くキャンペーン弱い
UQ WiMAXは、日本でWiMAX回線を提供する本家として名高い存在です。オリジナルであるが故に信頼度が高く、ここに任せれば問題ないと考える方も多いのですが、実はWiMAXを提供するプロバイダの中では特に料金が高い会社でもあります。
月額料金がシンプルに高く、キャンペーンに力を入れることも殆どないため、他社と比べるとお得感に劣ります。
UQ WiMAXをようやく解約。
・速度が信用できない
・繋がらないところが多い
・モバイル機器の起動が遅い
・モバイル機器の操作性が悪い
・モバイル機器の充電がすぐ切れる
・純粋に月額が高い
・全体的に不信感がある
などが理由。
単に松田のライフスタイルと合ってなかっただけかもしれません。— 松田聡平 (@primeporcupine) 2018年6月9日
WIMAXをUQ本家で契約するとメチャ高いやん
月5千円近くてボッタクリかよ🐱— 🐱都ハルミ (@harumi63) 2017年8月23日
【参考リンク】【公式】UQ mobile・UQ WiMAX|UQコミュニケーションズ
「GMOとくとくBB」キャッシュバックの受け取りが大変!
GMOとくとくBBは高額なキャッシュバックを受けられるWiMAXとして有名です。(関連:WiMAXのキャッシュバック金額比較表)
しかし、キャッシュバックを受け取るための条件が難しく、キャッシュバックを受け取れなかったというユーザーが多くいます。また、キャッシュバックを受け取れるのは11ヶ月後です。
現在は、そんなユーザーの声に応え、キャッシュバックがない代わりに月額料金が安くなるというプランがあります。
キャッシュバック特典は、端末発送月を含む11ヶ月目に基本メールアドレス宛にキャッシュバック特典の振込に関するご指定口座確認のご案内メールを送信し、ご返信があった翌月末日(営業日)にご指定の口座に振り込みます。基本メールアドレスはGMOとくとくBBへのご入会時にお作りいただくメールアドレスとなります。キャッシュバックのお受け取りに関してはキャッシュバック特典の振込に関するご指定口座確認のご案内メールをご確認ください。
GMOとくとくBBのサポート対応最悪な気がすんねんけど。。。
端末無くしたら解約するかそのまま契約しといてくださいの2パターンしかないと。
解約したら1年使ったのに違約金が2万6千円かかるし、そのまま契約しといたら毎月5千円ちょいとられる。。。— みんへん (@_minhaeng) 2018年8月29日
GMOとくとくBBのWiMAX、キャッシュバックが33,000円でかなりお得感あるけど、それの受け取りが契約から約一年後で、しかも恐らく全く使わないであろうプロバイダのメール宛に口座指定のお知らせが来て、それに返信できないと結局もらえない鬼畜仕様。これ考えたやつほんと悪どいぞ pic.twitter.com/DuPDltLUN2
— みやたかわっしょい (@mytkwassyoi) 2017年11月30日
「3WiMAX」キャッシュバックの受け取りも難しく料金も高め
こちらもキャッシュバックを受け取りにくい業者として名前を挙げられることが多いプロバイダです。受けとるためには、難しい申請が求められ、契約時にオプションを利用しなければならない場合もあります。
それに加えて月額料金も高いです。こちらもおすすめしないプロバイダのひとつです。
3wimaxのキャッシュバック、規定通り13か月契約したのに受け取れなかった。厳密に言うと、申し込みの際にオプションを1つ付けていなかったということで対象じゃないらしい。申し込みのときは「受け取れます」と言われたのに。これ完全に詐欺だろ。#wimax #3wimax
— ごっつさんPSN (@gottssan) 2017年10月15日
そもそもWiMAXをおすすめしない人とは
何よりも速度を求める人には固定回線の方がおすすめ
WiMAXは高速化が進んでいますが、それでも固定された光回線等には及びません。自宅での高速通信に慣れてしまっているという場合には、WiMAXの通信速度には不満を抱くことが多くなるでしょう。
何よりも回線速度の速さを求めるという方は、固定回線からWiMAXに変更するメリットがほとんど無くなってしまいますから、WiMAXの契約はおすすめしないです。
地方に住んでいる方
WiMAXの通信エリアは充分広いですが、それでも一部の地方エリア、山間部などでは電波が入らない、入りにくい可能性があります。ですので、まずは「WiMAXのサービスエリア」を確認しましょう。
外でネットを使わない方
WiMAXのメリットのひとつとして、外出時にどこでもインターネット通信が楽しめるという点にあります。また、現在は会社に出社しない方も多くなり、カフェなどで仕事をする方にとってWiMAXはかなり便利です。
しかし、通信の質は固定回線のほうが上なので、外でネットを楽しむ機会がほとんど無いという場合には、固定回線を検討してみても良いでしょう。
通信量が半端ない方
動画など大容量のコンテンツを利用することが多く、通信量が半端ないという方もWiMAXには向いていません。
各プロバイダが無制限プランを提供しているのに何故?と疑問に思うかもしれませんが、実は無制限プランを利用しても3日間で10GB以上の通信を行った場合などには速度制限がかかってしまいます。
【関連記事】WiMAXの速度制限の仕組みと対策
常に大容量通信を繰り返してしまうと、WiMAXのポテンシャルを完全に発揮させられなくなってしまうのです。
自信をもっておすすめできるWiMAX3選
BIGLOBE WiMAX
BIGLOBE WiMAXは、高額なキャッシュバックが簡単に早く受け取れる、1年契約(自動更新なし)という点で一番おすすめできるWiMAXです。
また、「口座振替」にも対応している数少ないプロバイダです。au/UQモバイルユーザーは、さらに月額料金が安くなります。
[st-mybutton url=”https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3H5HNM+AWYWL6+B4+2BKM6Q” title=”公式サイトはコチラ” rel=”nofollow” target=”” color=”#fff” bgcolor=”#fCBA29″ bgcolor_top=”#ffdb69″ bordercolor=”#FFEB3B” borderwidth=”1″ borderradius=”5″ fontsize=”” fontweight=”bold” width=”100″ fontawesome_after=”fa-angle-right” shadow=”#FFB300″ ref=”on”]
カシモWiMAX
最近では3年契約、4年契約長期間の契約を強いるプロバイダが増えてきましたが、カシモWiMAXでは2年単位の契約に対応しています。
キャッシュバックなどのキャンペーンは実施していませんが、その代わりに初期費用と月額料金が割安に設定されています。キャッシュバックの申請が分からない、あるいは面倒だという方におすすめできるプロバイダです。
[st-mybutton url=”https://t.afi-b.com/visit.php?guid=ON&a=W9436Q-u321724F&p=T801318G” title=”公式サイトはコチラ” rel=”nofollow” target=”” color=”#fff” bgcolor=”#fCBA29″ bgcolor_top=”#ffdb69″ bordercolor=”#FFEB3B” borderwidth=”1″ borderradius=”5″ fontsize=”” fontweight=”bold” width=”100″ fontawesome_after=”fa-angle-right” shadow=”#FFB300″ ref=”on”]
まとめ
とても魅力的なキャンペーンなどを利用できるWiMAXですが、中にはWiMAXを利用しても恩恵を受けられない方もおられます。(関連記事:WiMAXのキャンペーン情報まとめ【2018年8月更新】)
WiMAXの特徴をよく知り、本当に自分が必要なサービスかどうかを確認しておきましょう。また、契約を結ぶ際にはおすすめしないプロバイダがいくつか存在します。
優良なプロバイダを選択することで初めて満足度を高めることが出来ますから、契約前に各プロバイダの情報をチェックしましょう。