個人での利用客が多いWiMAXですが、プロバイダ各社が法人の契約獲得にも熱心に取り組んでおり、様々なキャンペーンや割引を実施しています。
この記事では各プロバイダ毎の細かなサービス内容を紹介することはもちろん、法人がWiMAX契約を結ぶメリットについても解説し、WiMAXの必要性について詳しく解説していきます。
目次
WiMAXを法人契約するなら複数台割引があるプロバイダがおすすめ
複数台が必要になる法人契約を結ぶ場合には、複数台割引を実施しているプロバイダの利用がおすすめです。
ホームページで複数台割引ありを積極的に宣伝しているプロバイダは現時点でBroadWiMAXのみですが、その他のプロバイダでも法人向けの割引が行われていますから、各プロバイダの特徴をしっかり抑えておきましょう。
法人限定の料金プランやキャンペーン内容
それでは、具体的に各社が行っている法人限定の料金プラン、そしてキャンペーン内容をチェックしていきます。
各社がオリジナルのサービスを導入して顧客の確保に努めており、法人にとって有利な条件での契約を見込むことができるでしょう。
UQ WiMAX
フリーダイヤルの法人様専用窓口を設けて契約の相談に応じています。UQ WiMAXでは、WiMAX2+の対応機種を法人限定0円で提供するキャンペーンを実施しているほか、ルーターの15日間無料貸し出しも実施。
気になる料金は3年契約を結んだ場合、契約から最大3ヶ月間は月額3,696円でデータ量上限なしの通信を楽しめます。
Broad WiMAX
法人向けプランとして業界最安級を狙うBroad WiMAXでは、月額2,726円から契約が可能でランニングコストを抑えられます。法人契約でも1台からの導入を可能としております。
キャンペーンを適用することによって通常18,857円の初期費用を0円にすることもできるため、とにかく安くWiMAXを導入したいという法人には最適です。
GMOとくとくBB
定額ギガ放題プラン、WiMAX2+ライトプランの両方を月額2,690円から契約できるプロバイダです。オプションが充実していることが特徴的です。
月額300円の支払いで無料の故障修理を受けられるほか、街中でも高速インターネットの利用が可能になる公衆無線LAN接続にも月額362円で対応し、営業担当者等からも支持されやすくなっています。
BIGLOBE WiMAX
実際に購入するよりも前に、WiMAX2+を1週間無料で試すことを可能にしているプロバイダです。契約後もサービス開始月は無料で利用できるため、特に立ち上げ直後の法人にとってメリットを感じられるサービスを実施しています。
例え1台の契約だとしても毎月必ず請求書の発行を受けられ、法人格を持たない個人事業主、あるいは組合でも契約を結ぶことが可能です。
法人契約に必要な書類
WiMAXの法人契約を結ぶ際には、どのプロバイダを利用する場合でも個人契約とは異なる書類を揃えなければなりません。
まずは法人確認書類として登記簿謄本、あるいは印鑑証明書を用意しましょう。これらの書類は、契約日から遡って3ヶ月以内に発行した物だけが有効になります。
次に代表者、もしくは担当者の証明書として、社員証のコピーや名刺が必要です。この証明書には会社名がはっきりと記されていなければなりません。また、同時に代表者や担当者の本人確認書類も準備して下さい。
具体的には運転免許証やパスポート、身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者手帳、住民基本台帳カード等が本人確認書類に当たります。健康保険証を利用することもできますが、その場合には発行から3ヶ月以内の住民票か公益料金領収証の提出が必要です。
【必要書類まとめ】
- 登記簿謄本、または印鑑証明書
- 社員証のコピーや名刺
- 本人確認書類
WiMAXを仕事で活用するメリット
WiMAXを仕事で活用すると、どのようなメリットを得られるのでしょうか。通信量は以前と比較して安価になっていますが、それでも複数台の契約を結ぶとなれば決して安い契約ではありません。
料金を支払う価値を有しているのかどうかをチェックし、法人がWiMAXを持つ必要性や意味をしっかりと整理した上でプロバイダへの相談や契約手続きへと進みましょう。
外でもインターネットが使える
WiMAXを利用する上で最大のメリットとなるのが、社外でもインターネットが使えるようになるという点です。例えば新幹線などの電車やバス、車での移動中にもインターネット接続が可能になりますから、会社に戻る前にデータやメールの確認ができレスポンスを早められ、ビジネスチャンスを拡大することができます。
もちろん営業先でも快適にインターネットを活用したビジネスを展開できます。WiMAXを経由して動画を使ったプレゼンが可能になるほか、ネット通信が必要なアプリの使用もでき、各種イベントで訴求力を持つプレゼンが可能になります。
フリーWiFiよりも速度が早い
WiMAXは通信速度の速さや安定性にも定評があります。確かに都心ではフリーWiFiを利用したインターネット接続もできますが、煩わしい接続手続きを排除して接続できるようになります。
動画を視聴する場合にも途中で止まることなくスムーズです。また、フリーWiFiよりもセキュリティに優れ、大切な機密情報の送受信も安心して行えます。
端末が小さいからどこでも持ち運べる
WiMAXの端末はスマホと大差が無い片手で持てるサイズなので、どこにでも持ち運べます。小さなカバンにも収まりますから、移動中はいつでも携帯していられますし、スペースが限られた現場でもインターネット通信を行えます。
そのため、建設現場や飲食店、販売店等で営業を行うという方からもWiMAXは高い人気を誇っています。
【関連記事】WiMAXでおすすめの端末3選
まとめ
法人がWiMAXを導入することによって、今まで以上のビジネスチャンスを獲得できることは間違いなく、同時に利用する社員の利便性を高めて仕事の効率化を図ることもできます。
各プロバイダが独自の法人向けプランを提供していますから、自社の方針や予算に合ったプロバイダを選び、快適なインターネット環境を手に入れましょう。