一人暮らしを始めて、インターネット環境をどうしようか悩んでいる方も多いのではないでしょうか?
固定回線にするか、手軽に持ち運べるモバイルwi-fiルーターにするか、どっちにしようかなあと迷っている方も多いと思います。
結論から言いますと、私は「モバイルwi-fiルーター」をおすすめします。
この記事では、一人暮らしにモバイルwi-fiルーターをおすすめする理由、おすすめのモバイルwi-fiルーターをご紹介します。
目次
一人暮らしの方にモバイルwifiルーターをおすすめする理由
工事不要・契約の手間が楽
モバイルwifiルーターの良い所は、やっぱり何より楽です。
工事の手間などが必要ないですし、ネットで申し込んだら端末が届いて終了です。
めっちゃ楽です。
しかも使う場所を問わないので、「急に引越すことになった!」みたいなことになっても関係ありません。
外でもネット環境が使える
私も一人暮らしを始めて気づいたことですが、パソコンなどで作業する際、やっぱ部屋とかが狭いし散らかってるし集中できないんですよね。
なので、近くのファミレスやカフェでパソコンをいじることも多いです。
モバイルwi-fiルーターならどこでもネットに繋ぐことができるので、これはかなり大きなメリットだと思います。
社会人の方でも大学生の方でもパソコンで作業することは多いと思いますので、そういう方は絶対モバイルwi-fiルーターを選んだ方が良いと思います。
料金が安い
どこのプロバイダを契約するかにもよりますが、固定回線と比べるとモバイルwifiルーターの料金は安いです。
WiMAXは3,696円のプランでは通信量の上限が月間7GBと決まっています。
月の通信量を気にせずに使うには4,380円のプランで申し込む必要があります。使ってみて通信量が7GBを超えないようなら、後から無料で3,696円のプランに変更可能です。
追加料金はオプションでauの4GLTEを使用した場合に限ります。auのLTEはどうしてもWiMAXの電波が使えない場所でネットに繋ぐ必要がある時だけの出番になりますので、ほぼ使うことは無いです。
キャンペーンとかを利用すると、さらにお得に使えると思います。
スマホのデータ容量を節約できる
格安スマホなどを利用している方は、月3GBまでしかデータ容量が使えないプランで契約をしている方も多いでしょう。
「毎月3GBしか使えないから毎月速度制限にかかる。」という方にはモバイルWiFiルーターはおすすめです。
モバイルWiFiルーターを外に持ち運ぶことにより、スマホのデータ容量を節約できます。
最新の端末だと連続通信時間も長いので、フル充電してカバンの中に入れておけばバッチリです。速度制限にストレスを感じてる方は「格安スマホ×モバイルWiFi」のセットはおすすめです。
おすすめのモバイルwifiルーター
モバイルwifiルーターを契約するときはWIMAXをおすすめします。
なぜならWIMAX系のモバイルwifiルーターは、料金も安く、無制限で使えるプランがあるからです。
また、正確に言うと無制限のプランでも速度制限にかかることはありますが、YouTubeの動画を見るぐらいなら普通に見れます。
【関連記事】WiMAXの速度制限の仕組みと対策
Broad WiMAX
Broad WiMAXのおすすめポイントは『料金の安さ』です。
月額料金の安さは業界最安値です。高額なキャッシュバックなどはありませんが、キャンペーン内容はかなり充実しています。
- WEB申し込みで18857円割引
- アマゾンギフト券5000円プレゼント
- 端末代0円
- 他社WiMAXからの乗り換えの場合違約金負担
上記のキャンペーン内容に加えて、月額料金もかなり安いので一人暮らしで通信費を少しでも抑えたい人にはBroad WiMAXはかなりおすすめです。
GMOとくとくBB
GMOとくとくBBは、キャッシュバックの金額で言えば業界一です。最大で4万円近くのキャッシュバックを受け取れます。
しかし、キャッシュバックが受け取れるのが11ヵ月後なので、それも考慮した上で契約を検討しましょう。
⇒最大40,450円キャッシュバック!!GMOとくとくBBの公式サイトはこちら
カシモWIMAX
ギガ放題プランだと、1~2ヵ月目が月額1380円、3~24ヵ月目が月額3380円、25ヵ月目~が4079円で利用できます。
カシモWiMAXは他のプロバイダと比べても月額料金は安いです。さらに、他のプロバイダは3年契約のプランしかないことも多いですが、カシモWiMAXは2年契約のプランで利用できます。
キャッシュバックはいらないから、契約期間が短く、月額料金が安いプロバイダを選びたいという方におすすめです。
まとめ
一人暮らしを始めてネット環境がなくて困っているという方もモバイルwi-fiルーターならすぐ使えますよ!
一人暮らしを始めるとネット環境は必要不可欠なので、自分がどういう目的でネットを利用するのかも一度考えてみましょう。
それに合わせてネット環境を整えることで、ちょっと充実した一人暮らし生活が送れると思います!